引き戸
開きドアより少ない動画で開閉できます。※プランによってはご提案できない場合があります。

アイフルホームは、大切にしたい家族のきずな、子どもの好奇心や感受性、ゆとりをつくる家事効率を考えます。家族みんなの笑顔が生まれる家づくりを提案します。
「バリアフリー」「ユニバーサルデザイン」。住まいが家族にもっとやさしくなるために、日本の家づくりは進歩を重ねてきました。しかし、従来のユニバーサルデザインの家は“大人目線”でつくられた住まい。
大人のサイズが基準になっていることが多く、“子供の”立場で考えると、まだまだ様々な工夫が必要です。子供は“小さな大人”ではなく、大人には見えないものを毎日たくさん発見する目があり、子どもの見え方、世界があります。
それをふまえた家かどうかで、理想の住まいは全くちがうカタチになります。
セシボなら「ずっと家族を守ってくれる30の安全設計」が標準装備。
※自由設計の都合上、プランによっては対応できない設備・仕様もございます。

開きドアより少ない動画で開閉できます。※プランによってはご提案できない場合があります。

引き戸本体が縦枠に近づくと自動的にブレーキがかかり、ゆっくり締まります。閉め忘れや指はさみ防止、衝撃音の軽減に。

ドアを自動的にゆっくり引き込んで、ピタッと締まるソフトモーション機能。閉め忘れ防止、閉まる時の衝撃音を軽減します。

ドアストッパーが開きドア本体に隠れて出っ張りがないのでつまずきを防ぎます。

子どもの指がはさまれにくくなっています。

脱衣室とトイレの扉に設置。小さな子どもの浴室・トイレへの転落を防止します。

押す引くの動作で開閉でき、誰もが使いやすく簡単操作。

すべりによる転倒防止に配慮し、万が一転倒してもケガをしにくい機能性。

ぶつかった時にケガをしにくい安全設計。

つまずきの事故を未然に防ぐことができます。

コンセントに差し込んだ状態ではフットライト、コンセントから外すと携帯用の保安灯として利用できます。

玄関で転んでぶつかってもケガにつながりにくい面取り加工。

握りやすく便利な手すりです。

ホルムアルデヒドの発散量の少ない、JIS・JASの最高等級「F☆☆☆☆」の建材を採用。

透けて見えるので、よじ登るような危ない行為を抑制できます。

転んだ時のケガを軽減します。

上り下りがスムースに。


片方だけには差し込めず、両方に同時挿入した時だけ差し込めます。子どもに安心です。

録画機能付きなので、留守中の訪問者も確認できます。

よく使う調理道具がサッと取り出せます。安心のチャイルドロック付き。

火を使わず安心。

蒸気を低温にしてから排出するので、やけどを防ぎます。

握りバーは子どもの安全な入浴をサポートします。キレイサーモフロアはヒートショックの要因になる冷たい床を解決します。

下台を引き出すと踏み台付き収納になります。(ロック機能付き)

開口幅を調整できるため、落下事故などを防止。※写真はサーモスⅡの場合。

軽く倒すだけで開閉できます。開きはじめの重さが約40%軽くなります。

小さな子どもやお年寄りもラクに操作できます。

玄関にカードやケータイをかざすだけで簡単に施開錠。

玄関ドアを閉めたときのすき間と分厚いパッキンにより、万一指をはさんでもケガをしにくい構造です。

ぶつかった時にケガをしにくい安全設計。
※掲載の写真や設備・仕様は説明、意匠用に一部アレンジ仕様を含むイメージです。見え方が実物と異なる場合、実物が優先されます。また商品改定に伴い仕様が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。