スタッフブログ
STAFF BLOGイメチェンの秋
こんにちは!鹿児島店常駐、ハリオです。
今日は朝から、お顔のイメチェン工事を行いましたよ~
・・・プチ整形じゃないですよ!
鹿児島店モデルハウスのお話です^^
これはもう、見てもらったほうが早いですよね。
まずは早速AFTER写真をどうぞ!
うん、とってもいいですね~
お顔周りが優しい感じになりましたね~
・・・どこが変わったか分からないですか?
仕方ない、大ヒントですよ。
では別角度からの写真をどうぞ!
上品さとかっこよさを両立させて、
紳士的な頼もしい雰囲気になりましたね~
・・・もしかして、まだ分からないですか??
薄々気づいた方も、全く分からなかった方も、
最後にBefore写真で答え合わせをどうぞ!
(その前に自力で見つけたい方は、こちら)
もうお分かりですね。
バルコニーの手すり部分に使っているモダンパネルが、
「クリア(透明)」から「クリアマット(半透明タイプ)」になりました★
このモダンパネル、
霧島店では木目調が使われていたりして
実際のお客様宅でも採用していただくことの多い人気の商品です!
お住まいに合わせて、ぜひご検討してみて下さいね^^
おうちの外観をぐっと素敵に魅せてくれますよ~
連休はぜひ、お近くのアイフルホームへ♪
- スタッフブログ
- 2017.10.06
地鎮祭!
皆さん、こんばんは!川元です!
最近の夜はだいぶ寒くなってきましたね、、、
今年の夏はとても暑かった分、冬は締めてかからないといけないですね、、、
ちなみに川元はついに寝具を毛布に切り替えました!!!
毎日毛布にうずくまりながらいい夢を見ています。(どーでもいい)
皆さんも季節の変わり目なので
体調にはくれぐれも気を付けてくださいね!!
さて!
おとといはS様邸の地鎮祭を執り行いました!
日も照っていなかったため
涼しく、地鎮祭にはもってこいのお天気でした(*^_^*)
S様、誠におめでとうございます☆
これから始まるS様邸のマイホーム作りを
私たちスタッフ一同、全力で取り組みます!!
素敵なお家づくりにしましょう!!
これからよろしくお願いします(^^)
ちなみに、先日のブログでF先生が上棟式についてちょっぴり紹介していたので
乗っかって川元も少し地鎮祭を紹介(^^)
地鎮祭とはお家を建てる前にその土地の神様に
降臨していただき、許しを得るための儀式です。
流れとしては
①修祓:神道の祭事に先立って、神職が行う清めの儀礼
②降神:祭事に神様をお迎えする
③献饌:野菜・果物などの神饌を神様にお供えする
④祝詞奏上:言葉の通り新築の喜びと神様への感謝を伝えるもの
⑤四方清めの祓:土地の四隅を清める
⑥地鎮の儀:スキ・クワ・カマで盛り土を崩し土地を鎮める
⑦玉串奉奠:玉串を神様に奉り拝礼する
⑧撤饌:神饌を神様からお下げする
⑨昇神:お迎えした神様におかえりいただく
↑こんな感じの流れです
是非、これから地鎮祭をする方は参考にしてみてください(^^)
以上、川元でした!!!
- スタッフブログ
- 2017.10.03
どうもー
本日のブログ担当は、お久しぶりの福田です!
サボってたわけでも、どこかに行ってたわけでもありませんよ(笑)
久しぶりのブログで何を書こうか、悩みに悩んでおります・・・
先日、何でも屋(笑)の福田は、I様邸の上棟式に参加させていただきました。
上棟式とは、新築の際に行われる祭祀です。
色々な上棟式があるみたいで、神道様式と仏教様式があり、地域によっても
違いがあるみたいなんです。
I様邸は、自分にとって凄く思い入れがあるので、気合を入れて、
T先輩と一緒に破魔矢や的をたてたり、色々準備をしたり、
餅まきのお手伝いをしたりしました。
人もビックリするぐらい集まり、大賑わいでした。
この会社に入って、初めての貴重な経験をI様邸には、たくさんさせて
いただいていて、完成がすごく楽しみで早く完成しないかなーなんて
思ってる今日この頃です。(笑)
あっ、皆さん、もう一つ楽しみがありました。
あくまで予定なんですが11月から
こんな素敵なモデルハウスを期間限定でオープンします。
こちらは、乞うご期待!!
それでは、また。
- スタッフブログ
- 2017.10.02
貯金!
みなさんお久しぶりぶり!
SKBグループの取締役に就任した榎田です!
ライバルであるAKBグループに引けを取らぬよういろいろな策を講じているところであります!
今後大きくなるであろうSKBグループの詳細を知りたい方は来場願います!
時期センター候補募集中です!
何卒宜しくお願い致します!
さて、色々重なって!(言い訳)
久々のブログになりました!
おかげさまで書く事いっぱいです!
一気にいきます!
8月30日T様邸上棟セレモニー!
とても良い天気でした!
屋根の上でキッチリお祓いをした後、中で手形式を行いました!
その後、電気関係の打ち合わせをして、微量の笑いをとった結果!
美味しいお弁当をいただきました!
最高でした!
T様上棟おめでとうございます!
まだまだ家づくりは続きますが!
力をあわせてすばらしい城を築いて行きましょう!
9月3日M様邸地鎮祭!
またまた良い天気に恵まれました!
M様家族全員集合でみんなで神様にプレッシャーを与えました!
榎田も岡崎慎司ばりに前線から圧力をかけてやりました!
きっと届いたことでしょう!
M様おめでとうございます!
家づくりがスタートします!
3姉妹がさみしい思いをしないですむ素晴らしいお家をつくって行きましょう!w
9月7日K様邸上棟式!
餅まきする気まんまんで準備をしていましたがあいにくの大雨!
しかしながら大雨にもかかわらずたくさんの人が集まりました!
そこで室内での強行餅まき!
スパイダーマンも初の室内での餅まきでしたが絵にはなっていたのではないかと思います!
その後はその場で大宴会!
良い上棟式でした!
K様上棟おめでとうございます!
完成に向けて突き進みましょう!
9月15日Y様邸地鎮祭!
台風前で風が強い中での地鎮祭でした!
少し心配でしたが何事もなく無事に終えることができました!
強風に乗って願いも速達で届いたのではないかと思います!
受け取り主もびっくりです!w
何はともあれ、Y様おめでとうございます!
力を合わせて、お洒落で高級感のあるお家をつくっていきましょう!
9月15日K様邸お引渡し!
日が暮れてからのお引渡しセレモニーでした!
何も見えないということで、榎田の自家用車のヘッドライトでライトアップ!
オシャレで住みやすそうな二階建てが完成しました!
K様新築おめでとうございます!
このお家で育つであろう王子の成長を榎田も楽しみにしております!
ひき続き親ばか対決していきましょうね!
まだ残工事等ございますが今後とも末永くよろしくお願いいたします!
※この後、榎田の自家用車はバッテリーが上がりロードサービスを呼んだが一時間以上暗闇の中一人待ちぼうけにあうという・・・!
9月24日T様邸上棟式
この日は息子の運動会を経てスパイダーマン参上!
運動会は雨で大変でしたが餅まきの時は奇跡的に雨があがりました!
雨上がりで屋根の上から見渡す景色が絶景でした!
近所の方々も大勢集まっていただき大盛況でした!
その後は中で恒例の手形式→記念撮影!
最後にお弁当もいただきました!
T様上棟おめでとうございます!
昨日の花火大会は屋根の上で見れましたか?w
引き続き協力しあって素晴らしいお家をつくりましょう!
※お弁当はその日が誕生日だった嫁にプレゼントしました!(半分は食べましたが・・・。w)
・・・・・・・・・・・・以上です!
謎の相棒
みなさんこんばんは
先日ブログで私がメダカに食事を与えている写真がアップされていましたが
それを見た方から「食うなよ」と警告を受けた永岡です。
メダカに食事を与えて肥やしてから食べると思ったそうです…
決して食べませんので安心してください(*^^)v
大切な熊本の仲間ですので!
さてどんどん熊本でも建築が動き出していますが
来週にはダブルT様邸の地鎮祭とお引渡しがあります!
嬉しい週になりそうです♪
地鎮祭準備で草刈りをするときも
とある方が草刈り機に初挑戦と聞きびっくりもしましたが
私たちも日々勉強と経験の日々です!
これからも精進していきたいと事あることに思います(*^_^*)
そんな週の締めくくりにK様邸の上棟も計画されているとか?
S太君楽しみですね♪
では最後に
熊本でK子先輩の相棒を紹介しますね名前はK子先輩にしかわかりませんが
なにかと存在感を出しています!
モデルハウスにも何人か兄弟がいるとか?
ぜひ見つけに来てくださいね♪
- スタッフブログ, 熊本インター店だより
- 2017.09.30
※ぱるるちょっとだけ公開❤
みなさん、こんにちは。
毎回毎回
食べ物のことばかり書いているので
本当にハウスメーカーのブログ?
とみなさんが一旦トップページに戻って確認していないか
最近ちょっぴり心配している心優しいみんなのアイドル
ぱるるのブログDAYがやってまいりました(・∀・)❤
ちなみに。
期待を裏切ることなく、
最近も食べて食べて食べまくっております(・∀・)テヘ❤
定休日には元同僚3人で二段プレートランチ。
昨晩は友人や主人と居酒屋でしっかり食べて
二軒目は屋台村へ。
(ちなみにぱるるは初屋台村♡)
たまには・・・
と思い、水のようにアルコールを飲みました❤
美味❤
しかし、二日酔いで朝が起きれず
ランチはコンビニ弁当でした。
でもアイドルなので体重管理はしっかり!
ランニングをしてプラマイゼロ❤
それに・・・
9/30(土)は!
鹿児島ユナイテッドFC VS ブラウブリッツ秋田の試合が鴨池陸上競技場で開催されます!
ぱるる、鹿児島出身ですが
今はブラウブリッツ秋田ファン❤
現在J3首位!!
副キャプテンの有薗真吾選手が鹿児島出身で
ここ数年どこのチームにいても彼を追いかけております❤
鹿児島の席に秋田のタオルを持った観客がいれば
DAZNに映るかもしれない!!!
ぱるる全国デビュー!!
かわいく映るために日々の努力を怠らないよう頑張ります!
そのためには
お仕事でもせっせと体を動かす!
揺れる髪の躍動感から
一生懸命さが伝わりますね!
しかし、どこかで見たアングル・・・
鹿児島店には真面目なトリさんも
1人旅が好きなカエルさんもいませんが。
ぱるるが一生懸命お掃除をして待っています❤
サッカー観戦の前に
MBCハウジングフェアのアイフルホームに是非お立ち寄り下さい!
ナイトゲームなので立ち寄ったらちょうどいい時間ですよ!
もちろん鹿児島ユナイテッドFCファンの方も是非!!
まだまだ抽選会も開催中ですよ!
お待ちしております❤
- スタッフブログ
- 2017.09.29
トリブログ
こんにちは\(^o^)/
すっかり、お馴染みの鹿屋の小濱です☆
朝晩めっきり冷え込んできましたね~~~(>_<)
小濱は、肌寒い朝に
寒いなぁ~…と、ちょっと早めに目が覚めて
毛布をかぶり二度寝するのが大好きです(笑)
二度寝は寝すぎちゃうので、皆様
お気を付けくださいね(^_-)
そんな、小濱は2度寝しても1度も
遅刻したことはありません(*^^)v
小濱のプチ自慢はさておいて
今日は、な、なんと
トリさんが!!!
カエル外に出てずるい!!!!
てことで、
まじめなトリさんは
軽トラ乗ってルンルンで出発。♪
さっそく現場より
お風呂は
手軽にリラックスできてお風呂が好きになるでお馴染みの
”Arise(アライズ)”だよ~✧
トイレは
見た目もお掃除のしやすさも、使いやすさも
想像以上の
キャビネット付きトイレ”リフォレ”だよ~✧
と、現場日記が届きました(^^)
こちらも撮影者は不明ですが
商品の素晴らしさと、トリさんのお仕事ぶりを見事に
とらえてくれていますね(^^♪
トリさんのお仕事っぷりが
何とも言えなくホッコリするのは私だけでしょうか?(*^_^*)
ちなみに、トリさんは
恥ずかしがり屋なので
後ろ姿でね♥と
ご要望があったみたいです♥かわいいやつですね(笑)
トリさんのお顔が見たい方は
ぜひ、LIXILリフォームショップLifeplusへお越しください。
受け付けでトリさんが待っていますよ(^^)/♡
それでは、朝晩冷え込んだり
昼は少し暑かったりで大変ですが
体調など崩されないように皆様お気を付けくださいませ(^^)/
来週は、小濱と
トリさんかカエルさんか分かりませんが
一緒に皆様に楽しく情報をお伝えしたいと思っております。\(^o^)/
それでは、
皆様
また、来週~~~~~~~~\(^o^)/❤
- スタッフブログ
- 2017.09.28
今年の窓は…
どもども。
社内でまったくこの名が浸透していないJudyです。
先日、Harry先生より【Judyへ】と書かれたメールが到着して
ちょっぴり嬉しかったデス❤
さてさて最近、このブログでも皆秋だ秋だと言っていて
飽き飽きしていた方もいるかと思います。(駄洒落かよ)
それでもやっぱり秋だなぁーって思ってしまいますよね 笑
だんだん涼しさから寒さに変わると、気になるのがオウチの寒さ。
オウチの中で一番熱が逃げるところはどこだかみなさんご存知ですか??
.
..
…
お気づきの方も多いかと思います。
『 窓 』なんです。
48%もの熱が窓から逃げるといわれているんです(⦿_⦿)
いま、日本ではペアガラス(2枚のガラス窓)が主流となっているようですが
遠く、ドイツでは90%ものオウチが【トリプルガラス】なんですって!
このトリプルガラス、ペアガラスの3.6倍の断熱性があるという代物。。
なんだかポッカポカな気配がしますね♪
また、窓から逃げる熱が多いという事ですが
ガラス面より、フレームの方がより熱を伝えやすいんですよね…
だから、アイフルホームでは新商品CESIBO 零に
トリプルガラスのサーモスXを採用しているんですよ♪
極限までフレームをほそぉぉおくしている、サーモスX…
「どんなもんじゃい!?」って気になりますよね!!
気になるあなたは是非是非、お近くのモデルハウスにお越しください♪
霧島・鹿児島は残念ながら、実物をお見せすることは出来ないのですが
カタログにてご案内させて頂きます★
熊本店では、その差がしっかり体感できる一部屋があるとの事。。
是非是非、週末はアイフルホームのモデルハウスまでお越しください♪
以上Judyでした^^
- スタッフブログ
- 2017.09.26
秋ですね
こんばんは!
霧島より仮屋薗です。
今日は、月に1度の全体会議デーでした!
霧島をはじめ、鹿児島、鹿屋、熊本と拠点が分かれる弊社ですので、
直接顔を見て仲間に会える、大事な機会です。
各店、誠に勝手ながら空けておりましたm(_ _)m
いつものごとく、熱量の高い1日となりました(^^)/
さて、最近のブログに「秋」が取り扱われていますが、
個人的には、昨日、相撲が千秋楽を終え、半分秋が終わったような感じです(笑)
次の個人的な秋イベントは10月4日は十五夜です♪
霧島事務所の玄関も秋の装い☆
みなさまも秋をご堪能ください!
では!
- スタッフブログ
- 2017.09.25
みんなの秋
皆さん、こんにちは。
鹿児島店より倉野です。
秋深まる今日この頃ですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
秋は、いろいろな行事、美味しいものが盛りだくさんですよね。
その中でも、運動会や文化祭・行楽に美味しいものがいっぱいですよね。
私は、美味しいものを両手いっぱいに、出かけるのが好きですね。
でも、今日のような天気では家でゆっくりという方が多いかもしれませんね。
そんな時に、ロフトやコミュニティスペースがあるといいですよ。
例えば
こんな感じのスペースがあると秋の夜長を家族全員で楽しんでもらえると思います。
あと、食べすぎには注意ですよ~(私だけかな………….)
是非、これからお家づくりをお考えのお客様には
鹿児島モデルハウス、霧島モデルハウスを見て
ご参考にしていただければ幸いです。
それでは、また。
- スタッフブログ
- 2017.09.24